メニュー

ブログBlog

投稿日:2023/07/19

歯並びの悪化を防ぐには?

札幌キュア矯正歯科です🐋
当院のブログを見つけてくださりありがとうございます!
本日は「歯並びの悪化を防ぐには」という内容についてご紹介していきます📚

歯並びはどうして悪化する?

札幌 歯列矯正

みなさまの歯並びは今どのような状態ですか?
きれいに並んでいるから安心、ガタガタで人前で笑うことに抵抗があるなどさまざまだと思います😌
歯には日々様々な力が加わっており、変化しているのです!

歯並びが悪くなる生活習慣

①くいしばり・歯ぎしり

札幌 歯列矯正

「くいしばり」や「歯ぎしり」は顎や歯にとても大きな負担がかかります。
歯並びが悪くなるほかにも、歯をすり減らしてしまったり、欠けてしまったりといったトラブルに発展することも多いのです😓
日常的に「くいしばり」や「歯ぎしり」の癖がある方は要注意です!!

就寝時やスポーツなど力が瞬時にかかる時が食いしばりや歯ぎしりが起きやすいため、専用のマウスピースを使用するなど、歯への負担が均等になるように対策をする必要があります。
また、「くいしばり」や「歯ぎしり」が歯並びやかみ合わせによるものであれば、歯列矯正によって改善できる可能性があります!

②口呼吸

札幌 歯列矯正

口呼吸とは、口がポカンと開いた状態になり、口で息を吐いたり吸ったりする状態を言います。
口がポカンと開いた状態は、口周りの筋肉や舌の力が衰えてしまう原因になり、歯並びの悪化へ繋がります😖
口呼吸の原因には、普段の姿勢や歯並びなどが考えられますので、ご自身の原因を改善することが必要です。

口呼吸の改善には、
◎鼻呼吸を1日に何度も意識する
◎「あいうべ体操」を取り入れる
などが有効的です🥰

③虫歯や歯周病

札幌 矯正歯科

虫歯や歯周病で痛い箇所があったり、違和感がある箇所があると自然とそこを避けるように噛むことになります。
そうすると他の歯に負担がかかり、歯並びを崩してしまう可能性があります。
また、歯周病は細菌の影響で歯槽骨が弱くなり、歯が抜けやすくなるリスクも高まってしまうため、虫歯や歯周病にならないよう、定期的な検診や早期の治療をおすすめします✨

④舌癖

札幌 矯正歯科

舌が正しい位置におらず悪さをすることを「舌癖」と呼びます。
舌は本来「スポット」と呼ばれる位置にあることが理想ですが、何らかの理由により「スポット」に舌がないと、舌で前歯を押してしまい歯並びを悪くしてしまいます😫

自分の舌が正しい位置にあるのか、しっかり確認をすることがとても大切です!
もし、正しい位置に舌がない場合には、「スポット」に舌を置くよう意識することや、MFTトレーニングも有効です✨

⑤姿勢の悪さ

札幌 矯正治療

姿勢の悪さも歯並びや骨格に影響を与えることをご存じですか?
猫背やストレートネックと呼ばれるものは特に歯並びや骨格に歪みを与えます。
また、猫背の姿勢は筋肉への影響で口が開きやすく、口呼吸の原因ともなりえる為注意が必要です🥺

長時間同じ姿勢で居続けるデスクワークの方や、スマートフォンの見過ぎなどによって引き起ることもあるため、日常的に正しい姿勢を意識することや、簡単に取り入れることのできるストレッチなども効果的です✨

最後に

札幌 矯正歯科

いかがでしたか?
歯並びはさまざまな影響によって常に変化するものです。悪い影響を与えないように日頃から意識し、必要に応じて治療を積極的に行っていきましょう😊

ご一読、ありがとうございました🌸

« »

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-526-085

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-526-085
閉じる