メニュー

ブログBlog

投稿日:2023/05/02

八重歯は他の病気の原因にもなる?

札幌キュア矯正歯科です🐶
当院のブログを見つけてくださりありがとうございます!
本日は当院の患者様の悩みとしても多い「八重歯」についてお話していきたいと思います📝

八重歯とは

札幌 矯正 歯並び
「八重歯」とは、犬歯と呼ばれる真ん中から3番目の歯が歯並びから外側に飛び出していたり、隣の歯と重なり合っている状態のことを言います。
この八重歯は乱杭歯(らんぐいば)や叢生(そうせい)とも呼ばれます!

八重歯は笑ったときに見えることが特徴であり、日本では可愛らしいイメージを持っている方もいるかもしれませんが、アメリカやヨーロッパなどではドラキュラの歯とも呼ばれ、あまり良い印象を与えません😢
また、この八重歯はお口のトラブルを引き起こす可能性もあるのです。

八重歯になる4つの原因

犬歯が八重歯となってしまうと考えられている原因をご紹介します!

乳歯が抜けるタイミングが遅い

乳歯 生え変わり
乳歯がなかなか抜けないと永久歯の生えてくるスペースがなくなってしまうことで犬歯が歯並びから押し出される形で八重歯になってしまいます。

顎の成長が不十分

顎の成長が不十分だと歯が並ぶスペースが狭くなることで八重歯になってしまう原因となります。
また、親知らずが横向きに生えてしまうのも同じ原因と言われています!

歯のサイズが大きい

顎の大きさに対して歯が大きいと永久歯全てが綺麗に並びきることができないためズレることで犬歯が押し出されて八重歯になってしまいます。

上の前歯に過剰歯がある

上の前歯付近に過剰歯があると八重歯になる原因と言われています。
過剰歯とは、通常の歯の本数より多く形成された歯で、主に円錐形(えんすいけい)をしています。
歯の本数が多いと犬歯が押し出される形で八重歯となってしまいます。

八重歯を放っておくと…

八重歯をそのまま放っておくと、歯並びの見た目が悪いという以外にもリスクがあります。
具体的にどんなリスクがあるかご紹介してきます🖊

虫歯・歯周病になりやすい

八重歯を放置すると虫歯や歯周病などを発症してしまうことがあります。
八重歯は隣り合う歯と重なっているため歯ブラシが当てにくくなってしまいます。
その結果、虫歯になったり、歯茎が腫れて歯肉炎や歯周病になりやすくなります。

唇や口内を切る

八重歯は犬歯が前に出ているため唇や口内を噛んで切ってしまいやすいのです。
さらにこの切り傷から細菌が入り込むと口内炎につながることもあります😱

肩凝りや頭痛

八重歯で肩凝りや頭痛の原因にもなります!!
歯並びに異常があると噛むたびに顎の関節に強い負荷がかかってしまうことで首の周りの筋肉が緊張状態になってしまいます💦

肩凝り

食事がしにくい

歯並びが悪いと食べ物をうまく噛み切れなかったり、咀嚼したとき歯に均等に力がかからないことで口や顎の筋肉の使い方に偏りが出てしまうため食事がしにくくなってしまいます。

コンプレックスによる精神的ストレス

八重歯は可愛らしいイメージを持たれますが、中にはコンプレックスだと仰る方もいます。
笑ったときに八重歯が目立つため人前で思い切り笑えなくなってしまうなど、日常生活にも影響を及ぼしてしまうこともあります😢

最後に

歯並び 矯正相談
いかがでしたでしょうか。
八重歯は可愛らしいと言われ、チャームポイントだと思われる方もいるかと思います。
しかし、八重歯を放置しておくと他のお口のトラブルを引き起こす原因にもなってしまうので早めに治療しましょう!✨
当院では無料カウンセリングも行っておりますのでお気軽にご相談ください☺
ご予約はインターネットまたはお電話で承っております!👇
https://plus.dentamap.jp/apl/netuser/?id=5444

ご一読ありがとうございました💚

« »

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-526-085

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-526-085
閉じる