menu
close

ブログ

投稿日:2023.9.15

マウスピース矯正中の1日のルーティン!

こんにちは。
札幌キュア矯正歯科です。
いつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます。

「マウスピース型矯正って、実際どんな毎日を送るの?」「矯正効果をしっかり出すには、どうすればいいの?」
このような悩みはありませんか?マウスピース型矯正を始めたら、毎日のルーティンが大切です。
装着時間やお手入れ方法など、基本的なルールを守ることで、矯正の効果を最大限に引き出せます。
この記事では、マウスピース型矯正中の1日の流れと、正しいお手入れ方法を解説します。

マウスピース型矯正とは?

マウスピース型矯正とは、透明なマウスピース型の装置(アライナー)を歯に装着することで、歯並びを整えていく矯正治療法です。
1番の利点は、「見た目がいい」ことです。透明な素材で作られているため、目立ちにくいです。
そのため、人前で話すことが多い方や、接客業の方など仕事上見た目を気にされる方にはおすすめです。
また、ワイヤー矯正に比べて、痛みや違和感が少ないのも特徴です。
さらに、ワイヤー矯正のように「ブラケット」と呼ばれる装置を付ける必要がありません。
歯磨きもしやすく、食べ物も気にせずに食事もできます。

マウスピース型矯正のメリット

マウスピース型矯正のメリットは以下の通りです。

目立ちにくい

マウスピース型矯正は透明な装置でつけていても目立ちにくいのが特徴です。
人前で話す機会が多い方や、接客業の方でも、周囲に気づかれずに矯正治療を行えます。

取り外し可能

マウスピース型矯正の大きな魅力の一つは、取り外し可能であることです。
食事の際は、マウスピースを取り外せます。歯磨きの際もマウスピースを取り外して、普段通りに歯を磨けます。
ワイヤー矯正のように食べ物が挟まったり、歯ブラシが届きにくかったりする心配もありません。

痛みが少ない

ワイヤー矯正に比べて、痛みや違和感が少ない傾向があります。
マウスピースは柔らかい素材でできているため、歯や歯茎への負担が軽減されます。

歯ぎしりを防げる

マウスピースが歯を覆うため、歯ぎしりや食いしばりによる歯の摩耗を防ぐ効果も期待できます。

金属アレルギーの心配がない

金属を一切使用していないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けられます。

マウスピース型矯正のデメリット

マウスピース型矯正のデメリットは以下の通りです。

適用症例が限られている

歯を大きく動かす必要がある場合は、マウスピース型矯正では改善が難しいことがあります。
治療を受ける前に歯科医師に相談し、マウスピース矯正で治せるかどうか確認しましょう。

自己管理が必要

マウスピース型矯正は、1日20時間以上の装着が必要です。
装着時間を守らないと、治療期間が長引いたり、計画通りに歯が動かない可能性があります。
また、紛失や破損にも注意が必要です。

札幌 歯列矯正

マウスピース型矯正中のルールとは?

マウスピース型矯正では、患者さんの協力が非常に重要です。
決められたルールを守らないと、歯が計画通りに動かず、治療期間が長引いてしまう可能性があります。

装着時間

1日20~22時間以上の装着を目標にしましょう。食事と歯磨きの時以外は、できるだけマウスピースを装着してください。
装着時間を守ることで、歯は計画通りに動き、美しい歯並びへと近づいていきます。
矯正治療を成功させるために、積極的にマウスピースを装着するように心がけましょう。

交換時期

マウスピースは、約7~10日ごとに新しいものと交換します。
歯科医師の指示に従って、決められた時期に交換しましょう。
最初は少しきつく感じるかもしれません。 これは、歯が移動している証拠なので心配ありません。
ただし、あまりにも痛みが強い場合やマウスピースがうまく装着できない場合は、すぐに歯科医師に相談するようにしましょう。

順番を守る

マウスピースは、番号順に装着していく必要があります。
自己判断で順番を飛ばしたり、前のマウスピースに戻ったりしてはいけません。
計画通りに治療を進めるためにも、必ず順番を守ってマウスピースを装着しましょう。

チューイーを使う

チューイーとは、マウスピースをしっかりと歯に装着するための補助具です。
マウスピースを装着した後、チューイーを奥歯で噛むことで歯に密着し、より効果的に歯を動かせます。

保管方法

マウスピースを外した場合は、専用のケースに入れましょう。
紛失や破損を防ぐために、大切に保管してください。

飲食

マウスピースを装着したまま、飲食は避けましょう。
水やお茶などの透明な飲み物は問題ありませんが、コーヒーやジュースなど色のついた飲み物は、
マウスピースに色がつく可能性があります。
また、砂糖が含まれている飲み物は、虫歯のリスクを高めるため控えましょう。

口腔ケア

マウスピース型矯正中は、歯磨きがより重要になります。
毎食後、歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシも使用して、丁寧に歯垢を取り除きましょう。
定期的な通院:定期的に歯科医院を受診し、歯並びのチェックや調整を行いましょう。

マウスピースのルーティンとは?

マウスピース型矯正の効果を最大限に引き出し、清潔に保つためには、毎日のお手入れが欠かせません。
以下の3ステップで、正しいルーティンを身につけましょう。

1.マウスピースを装着

食事と歯磨きの時以外は常にマウスピースを装着している必要があります。
装着時間をきちんと守ることで、歯は計画通りに動き、治療期間の短縮にもつながります。
1日20時間以上の装着を目標に、こまめに装着する習慣をつけましょう。

2.マウスピースを洗浄

毎日使用するため、マウスピースには唾液や汚れが付着します。
専用の洗浄剤を使って、丁寧に洗浄しましょう。
洗浄剤を使うことで清潔に保ち、細菌の繁殖や口臭を防げます。

【マウスピースの洗浄方法】

1.マウスピースを外し、流水で軽くすすぎます。

歯磨き粉は使用せず、水かぬるま湯で濡らした歯ブラシで優しく磨きます。
力を入れてゴシゴシ磨くと、マウスピースが変形したり、傷ついたりする原因になります。
優しく丁寧に磨き洗いましょう。歯磨き粉には研磨剤が含まれていることが多く、傷つけてしまう可能性があります。

2.マウスピース専用の洗浄剤を使用します。

洗浄剤には汚れを落とすだけでなく、除菌効果もあります。容器に水と洗浄剤を入れ、指示された時間浸け置きします。
洗浄剤の種類によって、浸け置き時間が異なります。説明書をよく読んでから使用しましょう。

浸け置き後、流水で十分にすすぎ、洗浄剤を完全に洗い流します。
熱湯は使用せず、水かぬるま湯を使用してください。
清潔なタオルで水気を拭き取り、乾燥させます。マウスピースの洗浄は、毎食後に行うのが理想的です。
旅行や出張などで外出する際は、ケースを忘れずに携帯しましょう。

管理 札幌 歯列矯正

まとめ

マウスピース型矯正では、1日20時間以上の装着、こまめな洗浄、そして定期的な歯科医院への通院が重要です。

毎日のルーティンをしっかり守ることで歯は計画通りに動き、美しい歯並びへと近づきます。
また、マウスピース型矯正は、装着している時間が長ければ長いほど効果は出ます。

1日の中でお食事の際と歯磨きの時以外はマウスピースを装着しましょう。
マウスピース型矯正をされてる方、これから始めようと思っている方はこのルールを守ってみてください。
札幌キュア矯正歯科では、患者様一人ひとりに合ったマウスピース型矯正治療をご提供しています。
マウスピース型矯正にご興味のある方は、お気軽にご相談ください。

関連ページ