menu
close

ブログ

投稿日:2023.1.17

受け口になりやすい寝方とは?

受け口やしゃくれになりやすい寝方とは?理想の寝姿とリスクを抑えるためのポイントもご紹介

「寝方って受け口やしゃくれに関係あるの?」と気になっていませんか?

結論から申し上げると、寝方は歯並びに大きく影響します。場合によっては歯並びだけでなく、顎関節症にもつながるため、注意しなければいけません。

こちらのページでは、受け口やしゃくれと寝姿の関係や、リスクを抑えるためのポイントを分かりやすくまとめました。歯並びの崩れにつながらない正しい眠り方が知りたい方は、ぜひご参考ください。

受け口としゃくれについて

札幌 歯列矯正

受け口は、下顎の前歯が上顎の前歯よりも前に出ている状態を指し、基本的に「歯」が原因の場合に使われる言葉です。一方しゃくれは、下顎全体が上顎よりも前に出ている状態を指し、歯ではなく「骨格」に原因がある場合に使われます。横から見たときに顎の先端が通常よりも大幅に前にでていれば骨格に問題がある可能性が高いため、しゃくれに分類されます。

専門的にはどちらも「下顎前突」や「反対咬合」といいますが、歯並びの異常として見た場合は下顎前突、かみ合わせの異常として見た場合は反対咬合と言い方を分ける場合もあります。

うつぶせ寝や横向き寝は受け口やしゃくれにつながりやすい

札幌 歯列矯正

うつぶせ寝や横向き寝は、下顎の位置がズレて噛んだ力が前方に傾きやすくなるため、長期間続けばそれだけ受け口やしゃくれのリスクが上がります。

下顎の位置が強制的にズレた状態は、顎関節への負担も大きく、顎関節症を誘発するケースも少なくありません。一度発症すると、治療が長引く場合がありますので注意が必要です。起床時の顎のだるさや、普段からかみ合わせが合わないと感じている場合は、自分の寝姿を一度確認しましょう。また、症状が続くようであれば下顎のズレを予防するマウスピースの使用をおすすめします。

理想の寝姿は「仰向け」

仰向けは、下顎への負担がもっとも少ない寝姿です。噛んだ力が前方に傾くことがないため、受け口やしゃくれのリスクはほとんどありません。しかし、身体が仰向けでも、頭が横を向いている状態だと下顎の位置がズレてしまいます。全体が上を向くように注意しましょう。

うつ伏せ寝や横向き寝を防ぐには?

仰向けに寝ても、朝になったらうつ伏せ寝や横向き寝になっているという方は、両側にクッションや丸めたバスタオルを置いて寝るようにしましょう。身体の位置が固定されることで、うつ伏せ寝や横向き寝になるのを防ぐことができます。

横向き寝の位置が毎回決まっている場合は、寝返りをうつ方向が壁になるようベッドの位置を変更するのもおすすめです。家の作りによってはできない場合もありますので、自分に合った方法をお試しください。

受け口やしゃくれの治し方について

原因によって治療法が異なります。それぞれの治療法がどのような症例に向いているのかをくわしくみていきましょう。

ワイヤー矯正

札幌 矯正歯科

歯の表面にブラケットとよばれる装置を貼り付けて、ワイヤーをとおす方法です。

「歯」に原因がある症例を対象としており、1本1本の歯を細かく動かすことができるため、歯並びの見た目はもちろん、かみ合わせの改善にも高い効果を発揮します。マウスピース矯正のサポートや仕上げとして使われるケースも少なくありません。

固定式で審美性は少し劣りますが、信頼性の高い治療法です。

マウスピース矯正

札幌 マウスピース矯正

歯列全体を覆う透明なマウスピースを使用した方法です。

ワイヤー矯正と同じく「歯」に原因がある症例を対象としており、装置が薄いため違和感が少なく、取り外しが可能ですが装着していても目立ちません。

抜歯が必要ない歯のズレが小さいケースはマウスピース矯正単体での治療が可能ですが、抜歯が必要な場合や歯のズレが大きいケースでは、一時的にワイヤー矯正と併用して治療をすすめることがあります。

外科手術

札幌 矯正歯科

顎骨を削って形や位置を変える方法です。

「骨格」に原因がある症例を対象としており、見た目を大きく変えられ、機能回復に最適です。外科手術の前後に矯正治療を行って、歯並びやかみ合わせを整えます。

矯正治療のみのケースより治療期間は長めですが、外見をガラリと変えたい方にとっては満足感が大きく、骨格が原因で機能性に問題があると診断されれば保険が適用されるため、費用を抑えることも可能です。

最適な治療法をみつけるには精密検査が必要

札幌 矯正歯科

精密検査では、レントゲン検査や、お口のなかやお顔の写真撮影、型取りなどを行います。痛みをともなう検査はありませんのでご安心ください。

同じタイプの歯並びに見えても、検査をすると最適な治療法が異なる場合があります。治療期間や費用など自分のお口を治すための情報を正確に知ることもできるため、より治療に向けての準備がしやすくなるでしょう。

検査を受けたからといってかならず治療を行わなければいけないわけではありません。検査後に立案する治療計画の内容に同意していただけた場合にのみ、治療を行います。

カウンセリングでは、歯並びについてのご相談はもちろん、検査の内容についても分かりやすくご説明しております。お気軽にご連絡ください。

寝姿を意識して受け口やしゃくれを予防しよう

うつぶせ寝や横向き寝は、歯並びやかみ合わせが崩れる原因です。受け口やしゃくれになる可能性がありますので、意識して仰向けで寝るようにしましょう。つい身体を動かしてしまうという方には、両側にクッションや丸めたバスタオルを置いたり、壁を利用したりする方法がおすすめです。

すでに受け口やしゃくれでお悩みの方は、カウンセリングや精密検査をぜひご検討ください。最適な治療法をご提案いたします。

関連ページ