メニュー

ブログBlog

投稿日:2023/12/11

前歯がズキズキする原因とは?

札幌キュア矯正歯科歯科です♡
いつも当院のブログをご覧くださり、ありがとうございます!
皆さま、日常生活を送る中で「前歯がズキズキして痛い…」
と、こういった経験はございませんか?
そこで今回は「前歯がズキズキする原因」についてご紹介していきます!

前歯がズキズキする原因とは?

札幌 矯正歯科

前歯がズキズキする原因は様々ですが、一般的に下記のようなことが考えられます。
自己判断するのではなく、歯科医師に相談し精密検査を受けた上で
原因を特定し治療を受けることが症状の改善につながります。

虫歯

口腔内には常に細菌が存在しているのですが、食べ物の残りかすなどから糖分を分解し酸を生成します。
生成された酸が口腔内に蓄積すると歯のエナメル質を溶かしてしまいます。
歯磨きで磨き残しがある、糖分の摂りすぎなども虫歯のリスクを高める要因です。

歯周病

歯周病とは、歯垢と歯石に含まれる細菌による感染です。
歯垢は細菌の膜で食べ物の残りや唾液中の細菌が混ざり合ってでき、歯石は時間とともに硬化していきます。
これが歯ぐきの炎症を悪化させてしまいます。
これらの要因が複雑に絡み合い、歯周病が進行する可能性があります。

歯ぎしりや食いしばり

長時間の歯ぎしりや食いしばりは歯や歯ぐきにとって負担となり、
歯を食いしばる習慣が続くと、歯茎や顎の痛みを引き起こすことがあります。
原因は個人差がありますが「ストレス・噛み合わせ・生活習慣」などが要因として考えられます。
睡眠中に歯ぎしりをしている方、仕事で集中している際に無意識に食いしばっていた…!
という経験がある方もいるのではないでしょうか?

前歯がズキズキする原因を予防するには?

 

札幌 矯正歯科

前歯がズキズキする原因を改善するにはどうすればいいのでしょうか?
原因にわけて改善方法をご紹介致します。

口腔ケア

1.正しい歯磨き
毎食後歯磨きの習慣を身につけましょう!
また、歯と歯の間の隙間や歯ぐきの部分は汚れが溜まりやすいので、
歯間ブラシの使用もおすすめです♡

2.歯科検診
歯科医にて定期的な歯科検診やクリーニングを受け、
問題の早期発見と予防をしましょう!

3.バランスの摂れた食事
甘いものには糖分が含まれており、砂糖の摂取を控えることで虫歯予防に役立ちますので
バランスの摂れた食事を心がけることが大事です(*^^*)

歯への軽減・ストレス管理

1.マウスガードの使用
歯ぎしりや食いしばりの症状がある場合は、マウスガードの使用が有効です!
症状を和らげ歯を保護することができ、摩耗や痛みを軽減するのに役立ちます。

2.ストレスの管理
歯ぎしりや食いしばりは、無意識の行動として起こり、多くの場合は夜間に発生します。
ストレスや不安など日々の生活に影響を与え、これらの症状が現れることがあります。
十分な休息や規則正しい生活習慣を整えることがストレスの軽減へ繋がります!

歯列矯正

歯列矯正を行うときれいな歯並びが整います!
きれいな歯並びが整うと歯磨きがしやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが低減されます。
また、歯並びがきれいに並ぶことによって嚙み合わせも適切になります。
嚙み合わせが整うと歯の摩耗も低減され、健康維持が期待できます♪
きれいな歯は、人間関係においてもプラスの影響を与えることができるので自信を持てますよ✬

札幌 矯正歯科

最後に

前歯がズキズキする原因についてご理解いただけましたでしょうか?
様々な原因が考えられるため、自己判断するのではなく歯科医師へご相談ください。
ご一読ありがとうございました!

« »

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-526-085

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-526-085
閉じる