メニュー

ブログBlog

投稿日:2023/09/08

歯に食べ物が挟まりやすい悩みは歯列矯正で治る?

歯に食べ物が挟まりやすい方、意外と多くいらっしゃるのではないでしょうか?

結論から申し上げますと、歯に食べ物が挟まりやすいというお悩みは「歯列矯正」で歯並びやかみ合わせを治療することで改善できることがあります。
歯に食べ物が挟まりやすい方は、歯ブラシなどの口腔内のケアが難しい場合や虫歯、歯周病になりやすいリスクが高い場合もありますので、放置してしまうのは大変危険です。

ここからは食べ物が挟まりやすい方の特徴や、注意点、歯列矯正についてご紹介していきます。

食べ物が挟まりやすい方の特徴

食べ物が挟まりやすい状態には原因がいくつか考えられます。
みなさんはどれに当てはまりますか?

歯並びやかみ合わせが悪い

札幌 矯正歯科

いわゆる「すきっ歯」と呼ばれる症状の方は、歯と歯の間に空洞があり、そこに食べ物が挟まったり詰まったりすることがあります。
また、歯並びにデコボコが多い方は歯と歯の段差に食べ物が詰まりやすく、「日常的に爪楊枝が必要」なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

歯並びが悪い方の多くは「かみ合わせ」も悪い場合がほとんどです。
かみ合わせがあっておらず、歯の高さが違ったり、力が均等にかからない状態だと、食べ物が挟まりやすくなってしまいます。
例えば、前歯で噛むことができないかみ合わせの方は奥歯にものが挟まりやすかったり、左右差があるかみ合わせは右ばかり挟まりやすかったり…など状態によってさまざまです。
かみ合わせが悪いまま放置してしまうと、今の状態が悪化し、今よりも更に食事がストレスになってしまったり、歯並びにもどんどん悪影響を及ぼします。

虫歯や歯周病がある

札幌 歯列矯正

虫歯は歯の上部分にできるイメージが多いと思いますが、虫歯全てが上部にできるとは限らないのです。
歯の側面に虫歯ができている場合、虫歯の存在に気付かずどんどん菌に浸食され、次第に穴が開いてしまいます。
穴が開くと自然に歯と歯の間にすき間ができ、食べ物が挟まりやすくなるのです。

また、歯の側面は隣り合った歯に隠れてしまい、虫歯を見つけるのが遅くなるケースも珍しくはありません。
歯周病は歯茎や骨が痩せてしまう症状が出てくるため、歯の根元あたりに食べ物が挟まるすき間ができやすくなります。

定期的に歯医者で検診を受けることや、日常的な歯磨きなどの口内ケアの意識を高めるなど、虫歯予防に取り組みましょう。

詰め物・被せ物が緩んでいる

一般的に虫歯治療では、削って詰め物や被せ物をすることが多くあります。
一度治療した部分の詰め物や被せ物を何年間もそのままにしていると、装着したときよりも緩んでしまっていたり、形が変形してしまう可能性がないとは限らないのです。
緩んでしまったり、変形してしまうと余分なスペースができてしまうことになり、その部分に食べ物が挟まってしまうことがあります。

一度治療した歯は安心だと決めつけずに、定期的な検診や日ごろの口内ケアも丁寧に行いましょう。
もし現在詰め物や被せ物の部分に食べ物が挟まりやすいと感じる方は、一度状態を診てもらうと良いかもしれません。

歯列矯正で治る?

歯並びやかみ合わせを治療することで改善できる場合が多くあり、また、予防するべき虫歯や歯周病も歯並びやかみ合わせが影響していることも考えられます。

ワイヤー矯正

札幌 歯列矯正

歯に直接ブラケットを装着し、ワイヤーを通すことで力をかけ、理想的な歯並びへ移動させていく方法です。
幅広い症例に対応ができ、大きな移動量が必要な方でも問題なく治療をすることができます。
ただし、ワイヤー矯正中は矯正装置を着けたまま食事をするため、装置の間に食べ物が挟まることはしばしばあります。
表側矯正であれば、装置の間に詰まった食べ物もさらに気にしながら食事をしなくてはならないというストレスになりますが、裏側矯正であれば人から見えることはないため、
食事中他人の目を気にする必要は少なくなります。

マウスピース矯正

札幌 保定期間

透明な素材をしようしたマウスピースをはめていただき、装着時間、交換頻度を守っていただくことで歯を動かしていく方法です。
透明で薄くつくられたマウスピースは目立ちにくさを重視する方にとってはもってこいの矯正方法です。
ですが、適応できる症例が限られており、取り外しができる反面、付け外しの多さや拘束時間の多さにマウスピース矯正を脱落する方は少なくありません。
ご自身の生活スタイルや性格を理解した上で治療に臨みましょう。

お悩みの方は是非当院の無料カウンセリングにてご相談ください。
最適な方法については精密検査をお受けいただき、しっかりと分析を行い、後日ドクターが詳しい治療の内容や計画についてお伝えいたします。

ご一読、ありがとうございました。

« »

カウンセリングのご予約
・各種お問い合わせは

WEBからのご予約はこちら お電話でのお問い合わせ・ご予約・無料カウンセリングはフリーダイヤル0120-526-085

ご予約・カウンセリングの
お申し込みはこちら

WEBフォームからお申し込み 電話でお申し込み フリーダイヤル0120-526-085
閉じる