menu
close

ブログ

投稿日:2023.8.28

アデノイド顔貌って?

札幌キュア矯正歯科です🍓
当院のブログを見つけてくださりありがとうございます!
本日はアデノイド顔貌についてお話したいと思います。

アデノイド顔貌とは

アデノイドとは鼻と喉の間にある咽頭扁桃のこと指します。

咽頭扁桃

このアデノイドが肥大したことにより表れる顔の特徴をアデノイド顔貌と呼びます。

アデノイド顔貌の特徴

アデノイド顔貌 矯正歯科

・口元が前に出ている
・二重顎になりやすい
・首と顎の境目がわかりにくい
・顔全体が丸みを帯びた形になる

といった特徴があります💡

アデノイド顔貌になる原因

上述した通り、咽頭扁桃(アデノイド)の肥大がそもそもの原因ではありますが、アデノイドの肥大による直接的なものだけでなく、それに伴う口呼吸で顔貌の変化が表れてきます。

アデノイドは鼻腔とつながっているため、咽頭扁桃が肥大してくると口呼吸が習慣化してしまいます。
口呼吸は下顎の成長を妨げてしまうため後退し、顎や丸みを帯びた輪郭の特徴的な顔貌となってしまいます。

また、口呼吸は顔貌の変化だけでなく、噛み合わせにも影響を及ぼします😔
口呼吸は叢生(デコボコ歯並び)や開口の原因にもなります。
札幌 矯正歯科札幌 歯列矯正

口ゴボとアデノイド顔貌

本来、口ゴボは医学的な名称ではないため、定義がありません。
そのため「口元が出ている」という点では口ゴボとアデノイド顔貌は似ています。
口元が出ている前に出ている状態を口ゴボとするのであればアデノイド顔貌も口ゴボの一種であると考えられます!

アデノイド顔貌を放っておくと

アデノイド顔貌が気になるという方のほとんどが見た目を気にされています。
しかし、アデノイド顔貌のデメリットは容姿だけではなく、以下のような問題点があります。

①歯並びが悪くなる

顎の成長が阻害され永久歯が並ぶスペースが確保できず、歯列不正の原因となります

②口臭がきつくなる

口呼吸になり、お口が開いた状態が続くと口腔内が乾燥し菌が繁殖しやすくなります

③いびきをかきやすくなる

アデノイドの肥大の影響もあり気道が狭まり睡眠時無呼吸症候群のリスクも伴ってきます

アデノイド顔貌は自力で治る?!

基本的に自力で治すことは簡単ではありません。
アデノイド顔貌の特徴が出始め、骨格が成長しているうちに口呼吸をしないよう気を付けるといった対策で防ぐことはできる可能性がありますが、小さなお子さんに理解してもらうのは難しいかもしれません…😰

また、アデノイドの肥大が原因であれば、鼻呼吸がしづらいためいくら気を付けても口呼吸になってしまう可能性が高くなります。
成長しても鼻の通りが悪かったり、口呼吸が続くようであれば耳鼻科での治療が必要となります。
歯科ではアデノイドの肥大を治療することはできませんが、それによって変わってしまった顔貌や悪くなった歯並びは矯正治療で改善することが可能です!✨
当院では無料カウンセリングを行っていますのでお気軽にお問い合わせください😊

ご一読ありがとうございました💛

 

関連ページ